帰化申請の相談予約は半年待ち?

帰化申請をする際には、基本的に法務局での事前相談予約が必要です。

現在は予約が非常に取りにくく、6か月(!!)程度の待ち時間が発生することもあります(東京法務局で6か月程度、横浜法務局で4か月程度)。

  1. ① 法務局に予約をして、面談(事前相談)を受ける。

  2. ② 書類を揃えて、法務局に申請(または書類点検)の予約をする。

  3. ③ 書類が揃っていれば申請受付。そうでなければ、再度申請予約をする。

  4. ④ 申請受付。後は結果を待つのみ(審査中に追加書類の指示がある場合あり)。

そして、結果が出るまでにどれくらいかかるかというと、申請から結果が出るまで、10か月以上かかります。

関西の方ではそれほど混み合っていないようです。

法務局が違えば、帰化申請の進め方も違っていて、まずは書類を郵送で送れば内容を確認してくれるような法務局もあり、それぞれの「ローカルルール」があるようです。

弊所は横浜に事務所を構えている関係で、関東のお客様が多いのですが、東京法務局、横浜法務局が申請先となる方は、お問い合わせをいただき、要件が整っていると確認ができた場合は、すぐに予約を入れています。

また、弊所では、帰化申請の要件を満たしていると判断した場合、何度もお客様に法務局に足を運んでいただかないよう、極力1度目の面談で申請を受け付けていただけるようにしております。

お仕事があったり、家庭の事情があったりと、なかなか何度も法務局に行くことって厳しいですよね。

できる限り最短での受付を目指しています。

時間的になかなか法務局での事前相談を受けることが難しい、なるべく早く帰化したい、という方は、弊所の無料相談をご活用ください。

*2025年8月16日現在の情報です。